四毒抜き生活1日目(2025.8.20)〜植物油脂は怖い

これまで約半年、緩めの四毒抜き生活を送ってきたんだけど、改めてブログを更新する癖をつけるとともに、どんな食べ物を食べたか記録したいと思い記事を書き始めました。

自分の記録としての更新ではありますが、少しでの四毒抜きの参考になればいいなと思っています。

朝食

塩昆布キャベツ、スゴイダイズ

昼食

塩昆布キャベツ、玄米の卵かけご飯、スゴイダイズ

夕食

玄米ご飯、長ネギ・玉ねぎ・豚肉(ロース)の炒め物(塩と醤油・油なし)

間食

水のみ

かなりシンプルな食事でした。前日に、雪の宿という煎餅を食べたところ、翌日に鼻の周りが真っ赤になりました。これを機にブログで記録を取りたいと思うようになりました。

鼻の周りの赤みは脂漏生皮膚炎と呼ばれる症状なのですが、どうやらこの病気は、(私の場合)植物油脂の摂りすぎに大きく関わっているようです。

読んで名の如し、油が漏れている状態なので、初めは唐揚げなどの揚げ物を気をつけていました。これで以前よりは良くなったようにも思っていましたが、それ以外にも大量に含まれている植物油脂がかなり悪さをしているようです。

もちろん、雪の宿のような煎餅は、砂糖もたくさん使われているので、四毒でいうものの甘いものにも該当します。おそらくどちらも悪影響を及ぼしていると思いますが、あえて一番の悪者を挙げるなら植物油脂でしょう。

ということで、1日目はちょっと塩分取りすぎですが…笑、四毒を抜いた食事をすることができました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール